オンラインショップ
ログイン
店舗情報
料理情報
醤油情報
会社概要
ショッピング
TOPページ
キミセ風★ひじきの煮物
2012/09/20
今回のレシピは福山五穀蔵の開原さんより頂きました。
先日、テレビ番組で白だししょうゆの紹介がありました。
白だしは色のうすいだししょうゆです。
キミセの京風だしも薄い色のだししょうゆですので、
白だしのように和風〜洋風、中華といった幅広い料理に使えます。
今回はこの「京風だし」、大好評販売中の「生しょうゆ麹」を使って
キミセ風ひじきの煮物のレシピを紹介します。
これ1本!!
家庭で料亭の味をお楽しみ頂けますヾ(*´ー`*)ノ゛♪♪
【材料】
・生ひじき・・・150g
・大豆(水煮)・・・100g
・にんじん(中)・・・1本
・しいたけ(中)・・・3個
・油あげ・・・1枚
【調味料】
・京風だし・・・大3
・生しょうゆ麹・・・小1
・酒・・・大2
・みりん・・・大2
・ごま油・・・適量
1・生ひじきは水でよく洗い、ザルにあげて水を切る。
2・大豆(水煮)もザルにあげて水を切る。
3・しいたけ、にんじん、油あげは細切りにする。
4・鍋を熱し、ごま油を入れ材料を炒め、調味料を加える。
バックナンバー
71件〜80件(全329件)
[
<<前のページ
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [8] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
>>次のページ
]
[2012/03/05]
☆キミセの醤油deテリヤキバーガー☆
[2012/02/24]
京風だしde『京風だし巻き卵』
[2012/02/17]
まろやか味噌deしめじとベーコンの味噌炒め♪
[2012/02/10]
料理醸酢de簡単★大根のお漬物★
[2012/02/03]
京風だしで作る★糸こんとごぼうのお汁★
[2012/01/27]
料理醸酢de★玉ねぎドレッシング★
[2012/01/13]
五穀芳醇de『牛肉ともやしのゴマ醤油炒め』
[2012/01/13]
まろやか醤油de大根の漬物
[2011/12/22]
常備菜に・・・だしつゆde『手作りなめたけ』
[2011/12/08]
まろやか醤油de「猪のしぐれ煮」
copyright (c) Kimise shoyu Co.,Ltd. all rights reserved.