 |
✿京風だしで"里いものえびそぼろあんかけ"✿ | 2012/12/07
|
|
【材料】 ・里いも・・・1kg ・水・・・200cc ・まろやか醤油・・・大1 ・京風だし・・・大1 ・砂糖・・・大1 ・酒・・・大1 ・みりん・・・大2
★あんの材料★ ・えび・・・8尾 ・しめじ・・・1/2株 ・にんじん・・・中1/2本 ・鶏ひき肉・・・100g ・水・・・400cc ・砂糖・・・大3 ・京風だし・・・大2〜3 ・みりん・・・大2 ・酒・・・大2 ・まろやか醤油・・・大1 ・片栗粉・・・大1 ・水・・・少々
|
【作り方】 1・里いもの準備→ 皮をむいて下ゆでし、ざるにあげておく。 水・醤油・京風だし・砂糖・酒・みりんを煮立たせ、落とし蓋をして煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
2・あん作り→ 殻をむいたえびを細かく切る。 にんじん・しめじはみじん切りにする。 具が切れたらボウルに鶏ひき肉・えび・にんじん・しめじを入れて混ぜ合わせる。 水・砂糖・京風だし・みりん・酒・醤油を鍋に入れ沸騰させたら、混ぜ合わせた具材を入れる。 もう一度煮立たせてアクを取り、片栗粉を入れてとろみをつければ出来上がり。
里いもを皿に盛りつけ、上からあんをかければ完成〜〜♪♪
| 
|
 |
ポイント!! 里いもは皮ごとさっと茹で、すぐに水にとると皮がつるりとむけて手がかゆくなりません(*^ー^*)
キミセの京風だしをつかって、家庭で料亭の味をお楽しみいただけます♪
|
 |
|