 |
新発売!!「五穀蔵だし」のおいしい使い方♪ | 2013/02/04
|
|
本日2月4日、キミセより新商品を発売します!! この「五穀蔵だし」は、 ?〔掬魂叩焚蹴慊缶N繊κ歛故蘇垰藩僉? ?△?つお節やいりこをふんだんに使用 ??醤油諸味と梅の風味
ここにこだわりました。 本物のおいしさを、ご家庭でご賞味いただけます。 さまざまなお料理にお役立てください。 |
◆基本のだし だし1袋に対し、水400ml(カップ2杯) 水から入れ、沸騰後1〜2分煮出してください。
◆濃いめのだし だし2袋に対し、水500ml(カップ2杯半) 水から入れ、沸騰後1〜2分煮出してください。
◆粉末をそのまま使う 野菜炒め:袋を破り粉末を出し、2〜3人前に1袋の割合で 具材に振りかけながら一緒に炒めてください。
その他:季節のおひたしやお好み焼きの生地にも。
| 

|
 |
【おいしいうどん・そばつゆの作り方】(2人分) ◆◇◆五穀蔵だしは1人分で1袋使用◆◇◆
?ヾ靄椶里世沓牽娃娃蹌?(4カップ)を沸騰させ、 まろやか醤油(大1.5〜2)、みりん(大1)で味をととのえる。
?△?好みの具材(油あげ・生卵・わかめ・天ぷらなど)で お召しあがりください。
|
 |
|