 |
【五穀蔵だしで作る♪】小松菜ととり肉の梅干し煮 | 2014/01/14
|
|
✿あけましておめでとうございます✿ ただいま五穀蔵だし2袋以上で5%割引、 おまとめ購入の10袋以上で10%割引のキャンペーン中です♪
発売からもうすぐ1年!!! ますます大好評の【五穀蔵だし】をぜひこの機会にお試しください。 |
【材料】 ・とりもも肉 250g ・小松菜 1/2袋 ・しめじ 1パック ★煮汁 ・五穀蔵だし 1袋 ・水 1カップ ・梅干し(梅肉)大1個 ・みりん 大さじ1 ・五穀芳醇醤油 大さじ1/2 ・塩 小さじ1/2
【作り方】 1・小松菜は根元を切り、長さ5〜6cmに切る。 しめじは石づきを切り落とし食べやすくほぐす。 とり肉は一口大に切る。 2・フライパンに梅肉以外の煮汁を混ぜる。 とり肉、しめじ、小松菜の順に重ね、梅肉を3つぐらいにちぎって加える。 ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にして蒸し煮にする。 * 梅と醤油もろみが自慢の五穀蔵だしとの相性抜群! あっさりとしたヘルシーでお手軽な一品です。
| 
|
 |
|
 |
|